
無料セミナー・イベント
Seminar・Event
ホーム » 無料セミナー、イベント
無料セミナー、
イベント
老後の心配ごとや健康に関することなどテーマはいろいろ。マスターズ世代に役立つ知識を吸収できる、絶好の機会です。お友達やご家族を誘ってご参加ください。
現在、募集中のセミナーはございません。
次回のセミナー告知は2025年7月頃を予定しております。

ただいま準備中です
~公開まで今しばらくお待ちください~
資産運用・NISAの選び方
YouTubeや金融機関の「人気商品」を頼りにしていませんか?
テーマ型・米国株型・毎月分配型の投資信託、外貨建て保険の注意点、資産運用の基本や運用事例など、わかりやすく解説します。
■日 時/ ①9月23日(火・祝)10:00~12:00 ②9月25日(木)10:00~12:00
※希望日程①または②をお選びください。
■会 場/ 名古屋金山ホテル2F(中区金山4-6-25)
■定 員/ 各回20人、先着順
■参加費/ 無料
■協 賛/ シグマ株式会社

吉田 篤 氏 〔ファイナンシャルプランナー〕
「実家相続・空き家」対策セミナー
【第1部】
世間で話題の「空き家問題」。実家のある核家族に降りかかる諸問題と、将来の実家問題で後悔しないための大切
なポイントをお伝えします。
【第2部】
空き家を所有した際の代表的なお悩み
・売るべき、貸すべき、どう考える?
・売れない、貸せない空き家…どうすれば良いの?
具体的な解決ノウハウを不動産のプロがお教えします。
■日 時/ 10月4日(土)10:00~12:00〔 第1部:約60分/第2部:約40分〕
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 空き家・実家相談センター


後藤 明 氏 〔CFP(国際上級ファイナンシャルプランナー)〕左
荒木 一朗 氏 〔宅地建物取引士〕右
負の資産にさせない! 手取りを増やす!
実家と空き家「処分」と「相続」トクする話・損しない話
相続専門司法書士が、ナイショ話も交えてお話します。
◎自宅売却で介護費に充てるとき 売却の「手取り」を増やす方法は?
◎法改正で相続登記未了で罰金!!回避策と現実的な対応とは?
◎要らない不動産を手放す制度 使える/使えない 判断基準は?
◎家族に負の資産を残さない、自宅と空き家の処分の考え方
◎売却を任せる不動産会社、プロがオススメする選び方とは?
■日 時/ 10月4日(土)10:00~12:00
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 一般社団法人なごや相続相談室

酒井 太輔 氏
認知症になると資産が凍結されるってほんと?
大切な資産を守るための「家族信託」セミナー
もしも「家族信託」をしていなかったら、認知症になった時に資産が凍結されたり、ご家族以外の専門家に資産を管理されたりすることになってしまうかもしれません。元気な今のうちに取り組むべき対策を司法書士が丁寧に説明します。
セミナー終了後に個別相談の時間を設けております。 ※要予約
■日 時/ ①10月 9日(木)10:00~12:00 ②10月25日(土)13:30~15:30
※希望日程①または②をお選びください。
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 各回24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 司法書士法人ファミリア

國枝 哲哉 氏 〔司法書士法人ファミリア 司法書士/家族信託専門士/民事信託士〕
これからを楽しむお金のお話 50代からのマネープラン
人生100年時代の今、退職後のセカンドライフ、サードライフは40年!
楽しい40年を過ごすために、大切な資産を賢く守る方法や賢くふやす方法についてお金の専門家から学んでみませんか?新NISAや年金についてもわかりやすくお伝えします。
■日 時/ ①10月11日(土)10:00~12:00 ②10月14日(火) 10:00~12:00
※希望日程①または②をお選びください。
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 各回24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 株式会社ライフ・プラネット


河田 貢 氏【10/11(土)】左
竹内 幸子 氏【10/14(火)】右
お金に関する認知症対策セミナー
多くの方がかかるといわれる認知症。皆さんはお金に関しても認知症対策をしていますか?専門家が資産ごとの対策、解決方法を教えます。
■日 時/ ①10月11日(土)10:00~12:00 ②10月15日(水)10:00~12:00
※希望日程①または②をお選びください。
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 各回24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 株式会社Partenza

成田 正彦 氏 〔株式会社Partenza ファイナンシャルプランナー〕
50代から始める! 資産運用と豊かな人生設計
65歳リタイア後、ご夫婦でのゆとりある生活は月額約38万円必要というデータがあります。このセミナーでは、セカンドライフ、サードライフを安心して楽しむために、NISAや保険を活用した資産運用と、上手な取り崩しのコツをお金のプロが伝授します。退職金や年金の賢い使い方から、大切な人への相続
の工夫まで、豊かに生きるためのヒントが満載。
■日 時/ ①10月18日(土)10:00~12:00 ②10月25日(土) 10:00~12:00
※希望日程①または②をお選びください。
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 各回24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 株式会社ライフ・プラネット


野村 麻由 氏【10/18(土)】左
竹内 幸子 氏【10/25(土)】右
働き方?新NISA?お金の管理の正解は?
FPと考える「退職した人」「退職する人」これからの20年
何歳で退職するか? 再就職は必要? 年金だけで大丈夫? これからのお金の管理は?このセミナーでは、セカンドライフをより充実させるために50代からの資産運用・お金の管理・働き方をライフプラン視点で解説します。
■日 時/ 10月25日(土)10:00~12:00
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 有限会社aim

相場 隆典 氏 〔2級ファイナンシャル・プランニング技能士 AFP日本FP協会認定〕
資産を狙う詐欺の手口・見抜くポイントと被害回復
詐欺の近時の傾向と対策
ここ数年、SNSを使った詐欺が横行しています。詐欺師にSNSが好まれるのは、首謀者である自分たちに辿りつきにくいことが理由であるため、騙されないことがとても大切です。そこで、●●の事情があれば詐欺を疑うべき、と詳しく解説。被害に遭った場合の救済についても解説。
■日 時/ 10月27日(月)10:00~12:00
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 一般社団法人なごや相続相談室

小森 義徳 氏 〔弁護士〕
相続・認知症に圧倒的に有利な“生命保険活用法”
~生命保険の本質は、「愛」です。~
相続対策は、①分割(誰に何を渡すのか?)②納税(納入期限あり)③節税(なるべく安く)の順番が重要です。
高齢者の認知症による「財産凍結問題」は、日本の社会課題です。後見人に頼らずに家族で解決しませんか? 意外と知らない“生命保険の特性”を有効活用する話です。
■日 時/ 10月30日(木)10:00~12:00
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 一般社団法人なごや相続相談室

小林 広之 氏 〔ファイナンシャルプランナー〕
【限定10名】50代向け!
絶対に知っておきたい定年後のお金のこと!
「このままで…本当に足りるのか?」退職金1,000万円。年金は月22万円。でも、夫婦ふたりで必要な老後資金は3,000万円以上とも言われています。行きたかったカナダへのオーロラ旅行、やってみたい寝台列車の旅、買いたかった車など、やりたいことを我慢し続ける未来になるかもしれません。
◆ このセミナーを通じて得られるもの
・定年後のお金の“足りる or 足りない”、そして資産をいくら子孫に残せるかはっきりわかる!
・NISAの活用をするうえで“やっちゃいけないこと”がわかる!
・年金の繰上げ・繰下げの“損得”を数字で確認できる!
50代で“情報を持っているか”どうかが、定年後の生活をリアルに変えます!
■日 時/ ①11月1日(土)10:00~12:00 ②11月8日(土)10:00~12:00
※希望日程①または②をお選びください。
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 各回10人
■参加費/ 無料
■協 賛/ スカイサプライ株式会社

長縄 洋佑 氏 〔ファイナンシャルプランナー〕
【60代限定】
「兄弟でモメたくない」「子どもに迷惑かけたくない」あなたへ。
介護と相続の基礎セミナー
「うちは財産がないから大丈夫」―本当に、そう言い切れますか?実際に、相続トラブルの7割は、遺産5,000万円以下の家庭で起きています。原因は、お金の“額”ではなく、“準備”と“感情”の行き違い。
家族間、兄弟間、姉妹間の温かい関係のために準備とそのための知識を得ましょう!知っている方とその家族には安心できる静かで穏やかな生活があります。ぜひご参加ください!
■日 時/ ①11月5日(水)10:00~12:00 ②11月6日(木)13:00~15:00
※希望日程①または②をお選びください。
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 各回24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ スカイサプライ株式会社


長縄 洋佑 氏(左)
前田 侑基 氏(右)
じぶんで決めたい!を叶える
おひとりさま/おふたりさま の終活と相続対策
相続専門司法書士が、お悩みにズバリお答えします
◎病院・施設の入所、身元保証人の適任者がいない、そんなときどうする?
◎認知症・脳梗塞で資産凍結→成年後見で第三者が後見人に? 回避策は?
◎亡き夫の(妻の)相続、義理の兄妹との遺産分けの話し合い 避けるには?
◎おひとりさまは、相続で資産を国に取られるって本当? 対策は?
◎相続資産を寄付(遺贈)したい 現実的な進め方は?
■日 時/ 11月8日(土)10:00~12:00
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ 司法書士法人つむぐ相続法務事務所

酒井 太輔 氏
お一人様・お二人様の相続講座
相続登記義務化、不動産相続について解説
お子さまのいないご夫婦やお一人様にとって相続問題は、早めの備えをすることで、ご自身と大切な方を守れます。今回は、女性の司法書士と宅建士が、ポイントや注意点、実際にあった事例を交えてわかりやすくお話しします。
※セミナー終了後、個別相談会あり
相談会では、講師と共に、ライフプランや生命保険、終活の相談員も対応します。
■日 時/ 11月16日(日)10:00~12:00
■会 場/ 中日BBセミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■定 員/ 24人
■参加費/ 無料
■協 賛/ ウィメンズパートナー


近藤 春佳 氏〔はるか司法書士事務所 司法書士〕(左)
石田 千鶴 氏〔株式会社コーキ 宅建士〕(右)
<個人情報の取扱について>
頂いた個人情報は申し込み手続きやイベント・セミナー等のご案内に使用し、目的外利用は行いません。なお、当社の基準を満たした委託先への委託、各セミナー協賛企業、団体と共同利用することがあります。それ以外の第三者提供、外部委託は行いません。
問合せ(一社)中部シニア活性化機構 TEL 052-218-6552